ねこの日めくり
今日はニャンの日?明日もニャンの日!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とし、全国蒲鉾水産加工業組合連合会が1983年に制定しました。

やっぱカニカマだよニャ!
いつもポチっと応援ありがとうございます。

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
やっぱカニカマだよニャ!
いつもポチっと応援ありがとうございます。

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
無題
当ったり前だのクラッカーとか
往生しまくら千代子 とか・・・
そういうたぐいのやつだよ~
確か小学生くらいの時から使ってたような気が・・・
うちの旦那も知ってるしぃ~ 笑
ね、ね、ボスさん?
かまぼこは、板に残ったのをそぎ落として
ニャンにおすそわけする程度。
レオは大好きみたいです~
無題
県の名前を覚えるのに先生が言ってたし~(^O^)
鳥は鳥でも鳥取県…とかね(笑)
カニカマ…食べ過ぎるとコレステロール値高くなるよ!
うちの猫さんだけかな(-.-;)
>レオままさん&ボスさん
鳥は鳥でも鳥取県?
ギャグな授業だねぇ~爆
う~ん・・・やっぱさ、年代かなぁ?爆
怒られそう
カニカマはコレステロールもだけど、塩分も高いから、腎臓にはよくないかと・・・
うちはにゃん子用のおやつのカニカマスライスが大好きだけど、近頃は全くあげてないんだよ~
ジジがデブだしね。
今は、ささみの削り節ってのをあげてますが、カニカマに比べると食い付きが悪い。涙