ねこの日めくり
今日はニャンの日?明日もニャンの日!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1969年、千葉県松戸市役所に当時の松本清市長(ドラッグストア マツモトキヨシの創業者)の発案で「すぐやる課」ができました。「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得ました。

「不審者発見」出動はしても処理はできませんニャ!

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
「不審者発見」出動はしても処理はできませんニャ!

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
無題
無題
2010年、全く役所はダメですね。
すべて民営化に、すべきです。
仕事で付き合いがありますが、
動物園にでも入って欲しい、なまけもの
軍団であります、奴らは!
初めての、怒りモードです。
無題
課を作ったような気がするなぁ~
で、ゴキの退治をしてくれとか依頼があったとか・・・
最近は役所もそうだけど、変なヤツが多いから呆れるねぇ。
>キッツCatさん
すべらなくてよかったざます!爆
>イノッチさん
ってか・・・公務員をなくす!
まっ、民主党にはできないことだけどね。
大体あいつら怠慢で頭くる・・・
あたしらの税金を無駄にするんじゃねぇ~ 怒
年金返せ!
と・・・真面目にやってる人もいるのだろうけど、腹立ちますね。
>レオままさん
昔は、動物の死体処理も市役所がやってたのに、今は民間の業者にさせてるんだよぉ。
にゃんこが道路で轢かれてたから電話したら、「石川産業に電話してください」だって!
そっちがしろよって感じだった・・・
これがお役所仕事というんだろうね。