ねこの日めくり
今日はニャンの日?明日もニャンの日!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1872年9月12日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。

新幹線より早く、スーパーカーよりカッコよく、お人形より可愛く、UFOより不思議・・・「笑う猫」発見
いつもポチっと応援ありがとうございます。

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
新幹線より早く、スーパーカーよりカッコよく、お人形より可愛く、UFOより不思議・・・「笑う猫」発見
いつもポチっと応援ありがとうございます。

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
無題
そういえば、機関車やえもんってあったなぁ
たしか、絵本だったような・・・
私は新幹線より鈍行で駅弁食べながら旅してみたいな。
無題
今の子はトーマスかな?!
そういえば、来年には大阪~鹿児島が直通になるんやね!
>レオままさん&ボスさん
機関車やえもんって、怒って火の粉をまきちらかした機関車のはなしかな?
教科書になったような?
ちょっと物悲しい話だった気がするけど。
最後は九州だったの?
夫が高校生の頃は、大分湯布院間は蒸気機関車が走ってたそうですが・・・
来年は、鹿児島~大阪が直通なの?
でも、きっと熊本回りでしょう~大分はダメだよぉ~ 沈
鈍行で駅弁ねぇ・・・お座敷列車っての?あれでビール飲みながらって最高だねぇ~
一度乗ってみたい。