ねこの日めくり
今日はニャンの日?明日もニャンの日!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行宝くじ部が1967(昭和42)年に制定しました。

福招き・・・でも、買わなきゃ当たらないよ!

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
福招き・・・でも、買わなきゃ当たらないよ!

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
PR
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。

絶対食べられないキウイ・・・汗

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
絶対食べられないキウイ・・・汗

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、1983年に制定した記念日です。
[高画質で再生]
野菜ウミャイウミャイ・・・

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
[高画質で再生]
野菜ウミャイウミャイ・・・

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
1918年、生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初の近鉄生駒ケーブルを開業させました。

ケーブルラクテンチのケーブルカー・・・リニューアルしたものの、その古さ故に怖い(@_@;)

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
ケーブルラクテンチのケーブルカー・・・リニューアルしたものの、その古さ故に怖い(@_@;)

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
1880年、東京・深川の楽器職人・松永定次郎が、国産バイオリンの第一号を完成した日です。

屋根の上のバイオリン弾き・・・森重久弥さんとレオン

本館「なんでんかんでんー猫が好き」
ジジレオ福に会いに来てねぇ(*^_^*)
屋根の上のバイオリン弾き・・・森重久弥さんとレオン

本館「なんでんかんでんー猫が好き」